社会福祉法人青空では、今後もご利用される皆様との協力関係の下、従業員の心身の健康を守り、より良いサービスを提供していくために「カスタマーハラスメントへの対応に関する基本方針」を作成いたしました。

 

より良いサービスを提供するためには、働く職員に安心して働ける環境を提供することも必要と考えております。また、法人が提供するサービスのご利用者様との信頼関係を築き、お互いに協力し合うことが必要不可欠です。この協力関係の構築により、サービスの品質がより高まり、結果としてご利用される皆様方にとってより良いサービスがご提供できると考えております。

 

今回策定した「基本方針」は、サービスの品質を高めるために、ご利用者様にもご協力いただきたいこと、知っておいていただきたいことをお伝えすることを目的としております。

 

皆様から頂いたご意見は、正当なクレームなのかハラスメントなのか、複数の職員で事実を確認ししていきます。ご利用者様にとっても法人にとってもより良い環境が築かれていくために、お互いに誠意をもって協働していくことが重要であると考えています。

 

・ハラスメント行為に加担しないこと

・他者に敬意をもって行動すること

・法令を遵守すること

皆様方にはすでに上記を遵守いただいておりますが、今後も上記事項の順守を継続していただくよう、ご協力をお願いいたします。

 

令和7年4月1日

社会福祉法人青空

理事長 大谷貴美子

ダウンロード
カスタマーハラスメントへの対応に関する基本方針.pdf
PDFファイル 243.0 KB